貴風・中品「黒松」(石付)“葉透かし”-1
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
■ “石付けの黒松” です。 大阪 “鶴見緑地” をウォーキング中に拾った “松ぼっくり” から “実生” し育てた樹を2013年に “石付け” にしました。
樹勢は頗る良いんですが、なかなか根っこが石を噛み込みません。
“犠牲枝” を伸ばし根っこの成長を図っています。


■ 昨日、NHK BS3 の火野正平 「にっぽん縦断・こころ旅」 で我が故郷・岡山県 旧柵原町 (やなはらちょう) 吉ヶ原 (きちがはら) が放送されました。
視聴された方も多かったでしょうが、私は “和気高校” 通学で利用した “片上鉄道”・“吉ヶ原駅” の懐かしい景色に見入ってしまいました。
・https://www.nhk.or.jp/kokorotabi-blog/100/414987.html#more
番組で紹介された “菊池桃子” のCM
・https://www.youtube.com/watch?v=_vbLl3OZ9WM


「にほんブログ村」 に参加中、ポチッ↑↑↑と押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に “ヤフーブログ” 記事を完全移行しました。
宜しければご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

スポンサーサイト
コメント
No title
今日は盆栽展の初日でした。
村ポチ 👏
2019/11/08 18:53 by 多趣味(盆栽が主)のブログ URL 編集
No title
台の石の形も面白く、くっついた姿、是非
拝見したいですね。
しかし自然化の断崖絶壁に根を張っている松とか、どうやってあんなふうに岩に食い込んで行くんでしょうかね。
2019/11/08 22:17 by 盆栽初心者 URL 編集
楽しみです👍(^^)
ダブルポチ!
2019/11/08 22:48 by たくみ URL 編集
No title
こうじいさんも仰ってましたが、
石付きってなかなかに時間がかかるものなんですねぇ・・・
はやく養生無しの姿を拝みたいものです・・・
ぽち
2019/11/08 23:46 by 凡盆栽人 URL 編集
黒松は仰るように根がなかなか噛み込んでくれませんね〜😅
ウチのも犠牲枝伸ばしてみようかな?
ポチW
2019/11/09 06:58 by こうじい URL 編集