「ミニ黒松」“葉透かし”-3、【祝・ご即位】
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
サイズ的に “ミニ” からは外れますが、“ミニ黒松” 扱いしている “根上がり・黒松” の “葉透かし” です。 “ミニ黒松” 3鉢目です。
例によって “一芽3本残し” で行います。 “葉透かし” 後、 “葉切り” して見栄え良くしました。
根っこが太れば本数を減らして見栄え良くしたいと思っています。



【祝・天皇ご即位】
昨日、午後 「即位礼正殿の儀」 が行われました。 テレビに釘付けになりましたよ。
何十年に一回行われる儀式ですからね~
国民の幸せと世界平和を願われるお言葉に感動しました。
心よりお祝い申し上げます。
・Youtubeダイジェスト版 (12:10)
https://www.youtube.com/watch?v=nrFoV255eDY
・「即位礼正殿の儀」完全ノーカット動画配信 (日本テレビ、30:42)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191022-00000276-nnn-soci


「にほんブログ村」 に参加中、ポチッ↑↑↑と押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に “ヤフーブログ” 記事を完全移行しました。
宜しければご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

スポンサーサイト
コメント
黒松のお手入れ進んでますね〜〜😊
ウチのは雨が多かったせいか?葉が長くなってしまいました😅
ポチW
2019/10/23 06:30 by こうじい URL 編集
No title
まだ一鉢も手すかずです。
村ポチ¶ w
2019/10/23 19:25 by 多趣味(盆栽が主)のブログ URL 編集
No title
この根上りは、ペットボトルか何かに植え付けて、徐々に根っこを露出させて作っていかれたのでしょうか?
即位の礼。一瞬ですが良く晴れたものですね!
2019/10/23 20:12 by 盆栽初心者 URL 編集
2019/10/23 22:01 by たくみ URL 編集
No title
黒は持っていないながらも単葉法がいずれも上手く行っている様に思い、
感心していつも拝見させて頂いております。
ミニの規格から外れようと、私も13cm位まではミニの感覚でおりますw
サイズ的にもその位がちょうど育てやすいし作りやすいし
見応えもあるんですよね( ・∀・)=b
ぽち
2019/10/23 23:24 by 凡盆栽人 URL 編集