「ミニ黒松」“葉透かし”-2
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
当家で “ミニ黒松” と称している “黒松”、2鉢目の “葉透かし” です。
例によって “一芽3本残し” で行います。 “葉透かし” 後、 “葉切り” して体裁を整えました。




「にほんブログ村」 に参加中、ポチッ↑↑↑と押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に “ヤフーブログ” 記事を完全移行しました。
宜しければご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

スポンサーサイト
コメント
コレも見事な樹姿ですね〜〜😊
ポチ
2019/10/22 10:42 by こうじい URL 編集
No title
松の手入れの時期到来ですね。
ポチ
2019/10/22 15:59 by タケシ URL 編集
No title
手入れ後もスッキリです。
村ポチ¶ W
2019/10/22 19:57 by 多趣味(盆栽が主)のブログ URL 編集
見事な黒松ですね~ バッチリきまりましたねぇ~!!
2019/10/22 20:33 by たくみ URL 編集
No title
黒松の手入れも順調に進んでいるようですね。
肥料も新しいものに変えてあげたようですね。
今年は秋の手入れ何も出来ていません(汗)
2019/10/22 22:54 by 盆栽初心者 URL 編集