「さつき・光琳」来年花は見られる?
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
とうとう “さつき・光琳” が寿命を迎えた様です。
30年近く前、さつき盆栽専門店で入手しましたが、入手後2~3年して幹に “洞” が有ることが判明しました。
その時は出来るだけ “洞” の傷んだ部分を穿り “カットパスター” を詰め込んでおきました。
ここ数年調子が悪かったのですが、今年の “猛暑” で力尽きた様です。
段々と枝枯れを起こしましたので、昨日思い切って “枯れ” や “ヤケ部” を出来るだけ切除しました。 やはり “洞” を中心に “ヤケ” が進行していましたね。
切除部には “トップジンM” を塗布しておきました。
30年近く花を楽しませてくれましたので、出来るだけ延命治療をしてやりましょう!
4枚目写真は、去年の開花状況です。





「にほんブログ村」 に参加中、ポチッ↑↑↑と押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に “ヤフーブログ” 記事を完全移行しました。
宜しければご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

スポンサーサイト
コメント
皐月 寿命ですか、切断して安定を取り戻すことないのでしょうかね 深い培養鉢に
赤玉土ではなく 園芸用土に腐葉土等を入れて様子みられてはいかがでしょうか 来年新芽が出揃い樹勢回復とはいかないですかね😣
残念ですね💦
ダブルポチ!
2019/09/15 07:31 by たくみ URL 編集
たくみさんが仰るように深めの培養鉢に入れてあげれば回復も望めると思いますが、どうでしょうか⁉️😊
ポチW
2019/09/15 18:06 by こうじい URL 編集
皐月
私の皐月も2鉢駄目です。
FC 村ポチ¶
2019/09/15 18:37 by 多趣味(盆栽が主)のブログ URL 編集
No title
ヤケはやっぱり怖いですね。
はじめた当初に安いからと買ったものの中に
ヤケが入っているものがありますが、最初の頃はそれがなぜ安いのかも分かりませんでした。
サツキ。大きく姿を変えてしまいましたが、
また来年も花を咲かせてくれると良いですね。
2019/09/15 20:40 by 盆栽初心者 URL 編集
No title
2019/09/15 21:20 by isseiの盆栽・造林日記 URL 編集
No title
あぁ、古い素晴らしい姿の樹でしたが、
焼け込みって本当に恐ろしいですね・・・
寒グミで何度か拝見させて頂いて、
処置方法を勉強させて頂いておりますが、
注意しなければなりませんね~!!
どうにか回復して、また立派な姿になります様に!!
ぽち
2019/09/15 23:51 by 凡盆栽人 URL 編集
No title
あらら・・・(汗
立派なお花をたくさん咲かせたサツキくん。
残念なお姿に・・・
なんとか復活してくれると良いですね!
ポチ
2019/09/16 05:56 by じぃじ URL 編集