「紅花百日紅」丈の短縮-2回目
こんにちは。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
先日、当ブログで 『「紅花百日紅」 苗木2本』 で素材を “剪定” しました。
・2019/08/19 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-206.html
その後、その素材が “胴吹き” を始めましたので更に追い込んで “丈の短縮” を行いました。
今後も “胴吹き” 具合で更に “丈の短縮” を図りたいと考えています。





「にほんブログ村」 に参加中、ポチッ↑↑↑と押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に “ヤフーブログ” 記事を完全移行しました。
宜しければご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

スポンサーサイト
コメント
No title
2019/08/25 13:47 by 厚木、、、、 URL 編集
No title
村ポチ¶
2019/08/25 20:16 by 多趣味(盆栽が主)のブログ URL 編集
No title
ピンクのサルスベリははっとする程
綺麗な発色をしていますよね(●´ω`●)
花後に切り戻して、秋の植え替えですか!!
春の植え替えをしていますが、
夏までには相当根が張っているので、
秋の植え替えも良さそうですねぇ・・・
しっかり保護するので私も秋に植え替えをしてみようかしらん・・・
ぽち
2019/08/25 23:15 by 凡盆栽人 URL 編集
No title
サルスベリは胴吹きはしやすい部類なんでしょうかね?
もう少し涼しくなったら取木中のサルスベリを切り離そうと思っています。
2019/08/26 00:20 by 盆栽初心者 URL 編集
No title
サルスベリはどうしても樹高が高くなりますから、詰めたいですよね!
うまくまた下から芽が吹くと良いですね!
ポチ
2019/08/26 05:53 by じぃじ URL 編集