幹を太らせた「寒グミ」フル手入れ
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
ズングリ胴の “寒グミ” の上部枝を太らせ “幹作り” している樹です。
・2011/09/11 https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001/entry-12467793072.html
太らせる枝は出来るだけ “芽摘み” せず太らせることを優先しました。
幹作りを始めて8年が経過しました。 “幹”が随分太くなりましたよ。
今回 “フル手入れ” (“剪定”・“葉切り”・“整姿”) しておきました。





「にほんブログ村」 に参加中、ポチッ↑↑↑と押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に “ヤフーブログ” 記事を完全移行しました。
宜しければご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

スポンサーサイト
コメント
No title
2019/08/23 09:08 by isseiの盆栽・造林日記 URL 編集
No title
2019/08/23 14:40 by 厚木、、、、 URL 編集
No title
村ポチ¶
2019/08/23 17:19 by 多趣味(盆栽が主)のブログ URL 編集
かなり太くなりましたね〜〜✨
素晴らしい樹姿です‼️
ポチ
2019/08/23 19:39 by こうじい URL 編集
No title
着々と太って来て、違和感も薄れつつありますね( ・∀・)=b
しかし、足元がぶっとい@@
重厚感がありますねぇ!!
ぽち
2019/08/23 20:24 by 凡盆栽人 URL 編集
No title
8年間で主幹が着実に太って来ていますね。
時間は掛かるでしょうが、完全体になったら
迫力、怪物クラスですね!
2019/08/24 22:07 by 盆栽初心者 URL 編集