fc2ブログ

小粋に植替えた「黒松」③-“芽切り”





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

ちょっと小粋に植替えてみた “黒松” の③鉢目です。
 ・2019/04/08 https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001/entry-12468025655.html

直立な “植付け” なので固い印象を受けてしまいます。 次回の “植替え” では写真ぐらいにやや右へ倒します。

例によって、一発 “芽切り” です。

FC0173-01.jpg
FC0173-02.jpg


にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッ↑↑↑と押して下さいね。


「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、↑↑↑ポチッと押して下さいね

■■“アメーバブログ” に “ヤフーブログ” 記事を完全移行しました。
宜しければご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

PVアクセスランキング にほんブログ村


スポンサーサイト



コメント

おはようございます(^_−)−☆

そういえば黒松って何年も植え替えしてないなぁ〜〜😅💦皆様はどれくらいのペースで植え替えしてるんでしょうか?

ポチW

No title

このサイズですと、一発芽切で葉の量で調整ですね。ところでこの樹形はなんて言うんでしょうね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

このミニ黒松いいですね~古い幹肌と曲がりが素晴らしいですね!

鉢がこれまたいいですね👍

鶴見さんのミニ黒で これが一番好きです😊

ダブルポチ!

No title

こんばんは。
一緒にするなとお叱りを受けてしまうかもですが、うちのミニ松の未来予想図のような姿です!
次回植え替え構想も、より角度に厳しさが出て良いですね!

No title

鶴見陶苑さん、おはようございます。

小さなサイズで幹が太いのに、スゴイ曲がりですね!
ここまでになるには、年数と手間がかかるんでしょうね・・・

ポチ

非公開コメント

プロフィール

bonsainikki313

Author:bonsainikki313
盆栽ライフを楽しみましょう!

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR