“紅白花” 「百日紅」 “白花” 開花
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
“白花” 種に “紅花” 種を “寄接ぎ” した “百日紅” です。
・2018/04/14 https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001/entry-12468002159.html
昨年は “親木” もくっ付いたままの樹姿でしたが、“癒着” しましたので切り離し今年は一本の樹で紅白花の同時期開花が見られそうです。
“白花” が先に咲きましたがもう直ぐ “紅花” が咲くでしょう。 楽しみです。
因みに3枚目写真は昨年9/23の“紅白花”の共演です。




「にほんブログ村」 に参加中、ポチッ↑↑↑と押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に “ヤフーブログ” 記事を完全移行しました。
宜しければご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

スポンサーサイト
コメント
サルスベリの紅白咲きがもうすぐ見れそうですね〜〜😊
楽しみですぅ✨✨✨
ポチW
2019/07/24 06:27 by こうじい URL 編集
No title
サルスベリくんの源平ですか・・・
良いなぁ~~!
咲き分けというか、赤白一緒に咲く樹!
じぃじは、大好きです~!
なるほど・・・梅みたいに接ぎ木で作れば良いのですね!
ポチ
2019/07/24 07:29 by じぃじ URL 編集
紅白
村ポチ
2019/07/24 10:08 by タケシ URL 編集
No title
楽しみにしています。
2019/07/24 14:22 by p-2 URL 編集
No title
面白い試みですね!
やっぱり接ぎが出来るようになると、幅がうんと広がりますよね。
2019/07/24 21:36 by 盆栽初心者 URL 編集