fc2ブログ

放ったらかし「青葛藤」(No.044) の現況





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。

12年前ブルーの実が素晴らしい “青葛藤” に憧れて素材を入手しました。
入手したのは良いですがオス樹がありません・・・
仕方ないので実生りしていた実を播種しオス樹の出現を待ちました。

結局今まで放ったらかしになってしまいました。
今年もシッカリと蔓が伸びたので “剪定” しようと思いましたら蔓の先に実が生っていたんです。
実生苗の中にオス樹があったんですね~
今は実が色づくまでこのままにしておこうと思っています。

“青葛藤” の手入れ時期が全く分かりません・・・どうすれば入手素材 (写真3枚目) の様に短い蔓に実生りさせることが出来るんでしょうね。

FC1660-01.jpg
FC1660-02.jpg
FC1660-03.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね

「Blog Ranking」 に参加中、ポチッと押して下さいね↑↑↑


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

スポンサーサイト



コメント

No title

こんにちは!

購入時のように実生りしたら
素敵ですよね!
ツルものは、持っていないので判りません。

ポチx3

No title

私も求めた時は同じでしたが翌年ら実が付かずほっていたたら伸び放題で実を付けています。

村ポチ

No title

こんばんはー
アオツヅラフジ素敵ですよねー
実生りおめでとうございます
全ポチ凸

No title

こんばんは。
アオツヅラフジの実は本当に綺麗ですよね。
毒があるなんて信じられない美しさです。
非公開コメント

プロフィール

bonsainikki313

Author:bonsainikki313
盆栽ライフを楽しみましょう!

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR