fc2ブログ

「銀杏・苗」で “葉刈り” の実験=経過報告1





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。

5/18にアップした 『「銀杏・苗」で “葉刈り” の実験』 の1回目経過報告です。
 ・https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-1524.html
2・4 枚目写真が 5/18時点 のものです。

経過報告としては “葉刈り” はまだまだ成長過程ですので断定は出来ませんが、
新芽吹きを誘発し枝数を増やす有効手段ではないか と言うことです。

FC1543-01.jpg
FC1543-02.jpg
FC1543-03.jpg
FC1543-04.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね

「Blog Ranking」 に参加中、ポチッと押して下さいね↑↑↑


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

スポンサーサイト



コメント

No title

こんにちは!

銀杏でも葉刈りは有効なんでしょうかね?
徒長する枝は切って・・・
短枝を大事に・・・と、言われてます。
新しい芽が吹くのは嬉しいですよね。

ポチx3

No title

初めての試み楽しみですね。


村ポチ

No title

こんばんはー
イチョウの葉刈り私も気になっていました。これからも続報あればぜひ載せていってほしいです
全ポチ凸

No title

こんばんは。
芽が動かなかった枝は、5/15時点でも緑色が見えていないので、もしかしたら葉刈りとは直接関係ないという可能性もありそうですね。
他の枝は狙い通りの結果が出ているようですし、回数やタイミングなど、試しながら探れれば、ひとつやり方が見えてきそうですね。
非公開コメント

プロフィール

bonsainikki313

Author:bonsainikki313
盆栽ライフを楽しみましょう!

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR