「欅」No.016-3回目 “芽摘み”
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。
“箒作り” を目指している “欅” ですが未だに “擬き” の範疇です。
今期はこれまで4/13 1回目、5/9 2回目の “芽摘み” をしています。
そして今回3回目の芽摘みになります。
次は “全葉刈り” をして樹勢の均一化を図ろうと思います。



「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。


「Blog Ranking」 に参加中、ポチッと押して下さいね↑↑↑
■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
この時期に枝を伸ばしてくるのは当たり前!
元気な証拠でもあるのですが・・・
そのままにしていたら、樹形がメチャクチャに
考えたら、曲げたり・切ったりと・・・
樹に可哀そうなことをしているんですよね。(おいおい
ポチx3
2023/06/01 11:34 by じぃじ URL 編集
No title
ですから一回だけの葉刈りになります。
村ポチ
2023/06/01 19:31 by 多趣味の(盆栽が主)ブログ URL 編集
No title
習字などと同じで、シンプルに見える樹形ほど、誤魔化しが効かない分、難しかったりするのかも知れないですね。
文人なんかも実際やってみようと思うと凄く難しく感じます。
2023/06/01 21:57 by 潮風 URL 編集
根気のいる樹種ですよねー。全ポチ凸
2023/06/01 22:53 by **akira** URL 編集