「小葉性 寒グミ」No.121-芽摘み
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。
特異な樹形をした “小葉性 寒グミ” の新芽が伸び樹形を崩していますので “芽摘み” しました。
時期的にギリギリなので (遅いかな?!) 花と実は期待していません。



「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。


「Blog Ranking」 に参加中、ポチッと押して下さいね↑↑↑
■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
元気に新梢を伸ばしていますね。
我が家の子も、先日に鶴見陶苑さんに倣って
芽摘みと葉刈りをしました。
今はまた、新梢を伸ばしてきています。
ポチx3
2023/05/29 07:05 by じぃじ URL 編集
No title
私の枯れたかと思ったカングミ。ようやく芽が動いてきました(・_・;)良かったです
全ポチ凸
2023/05/29 18:03 by **akira** URL 編集
No title
村ポチ
2023/05/29 19:39 by 多趣味の(盆栽が主)ブログ URL 編集
No title
樹勢の乗った寒グミですね!
樹形のために実を諦めなければいけない年も出てしまいますよね。
2023/05/29 20:18 by 潮風 URL 編集