太幹「寒グミ」の“整枝”
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
太幹の “寒グミ” の新芽がピョンピョン跳ね上がっていますので、“花” と “実生り” に影響のない範囲で部分的な “整枝” と “葉切り” をしておきました。
本格的な手入れは3枚目写真の様に、春 になりましたら “全葉刈り” 後 “整枝”・“剪定” します。




「にほんブログ村」 に参加中、ポチッ↑↑↑と押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に “ヤフーブログ” 記事を完全移行しました。
宜しければご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

スポンサーサイト
コメント
No title
2019/07/09 06:51 by 盆栽・造林日記 URL 編集
シャリが迫力満点ですね〜〜😊
素晴らしい樹姿です‼️
Wポチ
2019/07/09 09:04 by こうじい URL 編集
No title
2019/07/09 11:45 by 厚木、、、、 URL 編集
No title
村ポチ色付きの文字
2019/07/09 19:38 by 多趣味のブログken URL 編集
No title
ぉ、これは石灰硫黄合剤とトップジンで
シャリ部分をコーティングされた樹ですね~
その後の調子も良さそうですね( ・∀・)=b
ぽち
2019/07/09 19:44 by 凡盆栽人 URL 編集
ダブルポチ!
2019/07/09 20:47 by たくみ URL 編集
No title
このグミ、荒々しい感じがとても好きです!
腐りがこのまま納まってくれると良いです。
2019/07/09 22:43 by 盆栽初心者 URL 編集
古さを感じますね
村ポチ
2019/07/10 10:50 by タケシ URL 編集