fc2ブログ

「寒グミ」No.133-芽摘み・ヤケ部補修





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。

主幹肥大化中の“寒グミ (133)”を3/5にアップしましたが・・・
 ・2023/03/05 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-1450.html
グングン芽を伸ばし続けているので “摘果” と “芽摘み” をしておきました。
実生りは 29 個でした。

■ 正面からは見えませんがダルマ胴の裏側には “ヤケ” があります。
 今回は徹底的にヤケの補修もしておきました。
FC1471-01.jpg
FC1471-02.jpg
FC1471-03.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね

「Blog Ranking」 に参加中、ポチッと押して下さいね↑↑↑


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんはー!(^^)!
摘果と芽摘みお疲れさまでした
全ポチ凸

No title

立派な寒グミです。かなりの実成りでしたね。

ナイス&村ポチ¶

No title

こんばんは
 やけをここまで補修すれば古色が出てますますよくなりますね 

No title

こんばんは。
ヤケをほじるの勇気が要りますよね。
私は何の木だったか、ボディが無くなってしまいそうでビビって引き返したことありますが、虫歯と一緒で放置して良くなるとも思えないですし、今回の鶴見陶苑さんの処置、お見事です。
非公開コメント

プロフィール

bonsainikki313

Author:bonsainikki313
盆栽ライフを楽しみましょう!

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR