「下野武山」(完全手造り) 緑釉長方鉢
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。
今日のご紹介は “下野武山さん” (中田 武 氏) の “緑釉反縁隅入下紐段足長方鉢” です。
2011年、ヤフオクで落札しましたがメッチャ高い落札価でした。
現在も時々出品されていますが、かなり安価です。
人気ももう一つ?! それが何故なのかは知りません。
鉢は完全手造りで素晴らしい出来です。 何を植えれば合うんでしょうかね~
力強い器形なのでそれ相応の太幹でないと合わないでしょうね。







「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
村ポチ
2023/02/04 18:16 by 多趣味の(盆栽が主)ブログ URL 編集
No title
このくすんだ色相も良いですね 手作りの鉢作家が多いのですね
2023/02/04 20:36 by URL 編集
No title
シャープな感じと、手作りの感じが混在した雰囲気ですね。
おっしゃる通りぶっとい模様木が似合いそうに思います。
2023/02/04 20:50 by 潮風 URL 編集
No title
2023/02/04 20:51 by **akira** URL 編集