「柊」剪定、「ブナ寄植え」黄葉
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。
【①】 いっぱい開花していた“柊”、雌雄どちらかは不明・・・
ですが前栽のオス樹の様な花に見えます。
この小さな樹に実生りと考えたのですが、取り敢えず “剪定” しておきました。


【②】 “ブナ寄植え” です。 富士ブナではありません。 やはり葉性が悪いです。
この樹は黄葉しますが、直ぐに茶褐色に変わり落葉してしまいます。
背中の骨折が気になり棚から下すことが出来ません・・・


「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
村ポチ
2022/11/21 19:41 by 多趣味の(盆栽が主)ブログ URL 編集
No title
ブナはブナでも先日の富士ブナと違いゆずり葉は残らないのですね?不思議ですね。
寒くなってきました。お身体ご自愛ください。
2022/11/21 21:32 by 潮風 URL 編集