「蔦」の蔓を剪定
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。
“阪神大震災” (1995年) が発生した年に実生した “蔦” の根上がりです。
今年は蔦の伸びが例年に比べ悪い様です。
とは言え、周りの樹々に絡みついていますので蔓を “剪定” しました。
紅葉が楽しみですが、どうなりますか!



「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
私の棚場の雑木はあまり葉の状態が良くない感じがしています。全ポチ凸
2022/09/28 15:18 by **akira** URL 編集
No title
村ポチ
2022/09/28 18:07 by 多趣味の(盆栽が主)ブログ URL 編集
No title
拝見する限り、葉のコンディション良さそうですね!
紅葉楽しみですね。
2022/09/28 20:25 by 潮風 URL 編集
No title
蔦はよく伸びて剪定が大変ですがよくまとめておられますね 私も鉢と地植え管理に困って居ます
2022/09/28 20:30 by URL 編集