盆栽・家の台風対策
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。
台風14号は現在北九州を北東に向きを変えました。
現在の中心気圧は 960 hPa でやや勢力が落ちましたが依然大型の強力な台風に変わりありません。
明日3時頃には若狭湾に達すると思われます。 予想中心気圧は 975 hPa です。
2018/09/04、神戸に上陸した台風21号の中心気圧は 950 hPa でした。
関空では 58 m/sec の瞬間最大風速を記録し、阪神間では相当な被害をもたらしました。
当家の近所でも多くの家屋の瓦が飛びいたる所でブルーシートが張られました。

さて当家盆栽の “台風対策” ですが、避難させるスペースがありませんのでSUS製棚にビニール紐で括りつけました。
“天空の棚” では、防烏対策の網を盆栽の上まで下し飛散防止を図りました。





■ 屋内への明り取り窓を屋根に設置しています。
全面ガラスですから飛来物が直接当たらない様にコンパネを置き固定しました。
2Fベランダに庇を設置しています。 煽りで飛ばない様にロープを掛けました。
食料は2・3日分買い置き。 飲料水は非常災害用の2L・PBを常時用意!
断水に備えトイレ用として浴槽に水を張りました。



何とか被害なく通過して欲しいと願っています。

「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
村ポチ
2022/09/19 18:17 by 多趣味の(盆栽が主)ブログ URL 編集
2022/09/19 18:50 by **akira** URL 編集
No title
台風対策お疲れ様でした。
徐々に勢力は落としているようですが、本当に何事もなく過ぎ去ることを祈ります。
2022/09/19 20:06 by 潮風 URL 編集