「ブツ切り欅」の芽摘み
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。
欅の “箒作り” をお上手にされている方は本当に細やかな手入れをされているんだなと何時も感心しています。
私の様に芽が伸びれば “芽摘み” だけでは “箒作り” の樹は出来ませんからね。
さて “ブツ切り欅” の芽が四方八方に伸びていますので、上向きの芽を出来るだけ1葉残しで “芽摘み” しておきました。 その他の芽は摘み取っておきました。



「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
2022/09/11 16:29 by **akira** URL 編集
No title
2022/09/11 19:39 by 多趣味の(盆栽が主)ブログ URL 編集
No title
胴ぶつ切りの楓 こうして剪定後形を見ると少し気になりますね 芽が出るとわからなくなりますが・・・
2022/09/11 21:02 by URL 編集
No title
ボディは立派ですし、例え時間かかっても完成した姿見てみたいですね。
2022/09/11 21:18 by 潮風 URL 編集