fc2ブログ

実生から育てている「欅」の芽摘み





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。

2009年実生の “欅” です。 ミニサイズを目指していましたが完全にオーバー!
芽が伸び過ぎていますので、基本1葉残しで “芽摘み” しておきました。

FC1274-01.jpg
FC1274-02.jpg

■ “ヘクソカズラ” でした。 “akiraさん” に教えていただきました。 (3枚目写真)
 ありがとうございました。
 ・ http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/sympetalae/rubiaceae/hekusokazura/hekusokazura2.htm
FC1274-03.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

スポンサーサイト



コメント

No title

実生の欅これから良くなりますね。

村ポチ

No title

こんばんは
 なんと実生から育てたのがより理想的な形になって居ますね 

No title

こんばんは。
本欅は一本も持っていないのですが、皆さんのところで拝見するに根気が要りそうな樹種ですね。
ヘクソカズラ。名前は散々ですが花綺麗ですね~

実生のケヤキ😇素晴らしいですね。ミニサイズで箒状に作るのは難しそうですね。全ポチ凸
非公開コメント

プロフィール

bonsainikki313

Author:bonsainikki313
盆栽ライフを楽しみましょう!

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR