切り戻し剪定した「欅」“芽摘み”-3
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。
7月末、枝先がごつくなり過ぎたので作り直しの為 “切り戻し剪定” しました。
・2022/07/27 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-1229.html
切り戻し剪定後2回の “芽摘み” を行い上向きの芽以外の芽を摘んでいます。
・2022/08/10 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-1243.html
・2022/08/21 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-1254.html
3枚目写真は2回目 “芽摘み” 後です。
一週間でまたまた四方八方に芽が吹いています。(2枚目写真)
先回同様、上向きの芽は一葉残し、他方向に伸びる芽は全摘しておきました。
芽が伸びる度に “芽摘み” して行かなければなりません。




「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
2022/08/29 15:26 by **akira** URL 編集
No title
2022/08/29 20:07 by 多趣味の(盆栽が主)ブログ URL 編集
No title
楓の太物 芽が小さくなりよくなりましたね
2022/08/29 20:33 by URL 編集
No title
風に秋らしさが混じって来ましたが、まだ芽を伸ばしますかね?
昨年まで『ただ』伸びたら切るをしていましたが、今年は何月くらいまで芽を伸ばすかということなんかもよく見て行きたいと思っています。
2022/08/29 20:55 by 潮風 URL 編集