「さつき・貴公子」剪定
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
“花ガラ摘み” を終え一週間 “お礼肥” を遣りましたので、いよいよ “剪定” です。
・2019/06/11 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-117.html
この “貴公子”、大きく成り過ぎ懐が寂しくなりましたので樹の縮小を考えていましたが、樹が古いのでどの程度 “剪定” したら良いのか迷いました。
結果枝先に芽を残した 「3枚目写真」 の様な “剪定” に落ち着きました。
“さつき” のお上手な方なら殆ど丸裸にされていたかも知れませんが、普段の私の手入れからすると倍以上の “剪定” 量です。
盛んに “胴吹き” することを願っています。




「にほんブログ村」 に参加中、ポチッ↑↑↑と押して下さいね。


スポンサーサイト
コメント
樹が古いと思い切ってハサミを入れるのが
怖い時ありますね!💦
庭木も老木は気を使います😊
今日も古い松の手入れです(笑)💦
ぽち
2019/06/18 07:03 by こうじい URL 編集
No title
村ポチ
2019/06/18 07:15 by キンズ URL 編集
No title
2019/06/18 14:11 by 厚木、、、、 URL 編集
胴吹きを期待したいですね
懐に芽が欲しいですね。
古くなると中々芽が吹いてくれないですね。
若木に胴吹きを促す場合は柔かいブラシで厚い木肌をこすり刺激してやると効果が有るそうです。
私も試した事は無いですが話として聞いています。
村ポチ
2019/06/18 18:40 by タケシ URL 編集
No title
村ポチ
2019/06/18 20:25 by 多趣味のブログken URL 編集
設定等 なにも弄っていないのに…スマホでやっているので 電話がおかしかったのか、非常にウンザリ参っています。
また頑張りますので どうぞよろしくお願いいたします。
ダブルポチ!
2019/06/18 20:44 by たくみ URL 編集
No title
とってもすっきりしちゃいましたね!!
上手く胴吹きします様に~!!
こちらに訪問する様になってから、
鶴見陶苑さんの記事内容は勿論のこと、
他の訪問者の方々のコメントも大変勉強になります。
タケシさんのお話は初耳でした。
剣山みたいなもので突く等刺激を与える色々な方法を見聞きしますが、
ブラシで擦るのは安全なので今度やってみようかしらん・・・(*´艸`*)
ぽち
2019/06/18 23:08 by 凡盆栽人 URL 編集