fc2ブログ

実生りした「蔓梅擬」“芽摘み”





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

ほんの少し “実生り” した “蔓梅擬” の “芽摘み” をしておきました。
今年は “実生り” が悪いので少しでもメッチャ貴重です。
まして今期 “取り木” を掛けたメインの樹が枯れてしまいましたので尚更です。
・2019/05/31 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-106.html

“蔓梅擬” の実は皮が黄に色付き弾けて赤い実が顔を出す様は本当に素晴らしいですからね~。 まだまだ早いですが楽しみです。


FC0123-01.jpg
FC0123-02.jpg


にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッ↑↑↑と押して下さいね。


「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、↑↑↑ポチッと押して下さいね



PVアクセスランキング にほんブログ村


スポンサーサイト



コメント

おはようございます(^_−)−☆

実生り少ないと落ちるなーって
祈る気持ちになりますね!

ポチ

No title

実が爆ぜて中の赤い実が赤くて綺麗ですね。
秋の楽しみが増えましたね。

村ポチ

No title

元気がいいですね、実が付けばもう切ってもいいでしょうね。

No title

良いですね
村ポチ           

No title

スッキリとしましたね。後は色ずくのを
待つですね。

村ポチ

No title

鶴見陶苑さん、こんばんは(。・∀・)ノ゛

蔓梅も梅もどきもどちらもいいなぁと思いつつ、
雌雄異株で棚場が圧迫すると思うので購入とまでは行かず、
皆さんのブログで楽しませて頂いております。
秋の色づきと爆ぜた姿を心待ちにしております!!

ぽち

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント

プロフィール

bonsainikki313

Author:bonsainikki313
盆栽ライフを楽しみましょう!

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR