fc2ブログ

「ミニ黒松」(苗No.3) 看板樹-2回目“芽切り”





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。

6/19に1回目の “弱小芽切り” をした “ミニ黒松” の看板樹です。
 ・2022/06/20 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-1192.html
“弱小芽切り” 後1週間経ちましたので2回目の “芽切り” を行いました。

FC1199-01.jpg
FC1199-02.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

スポンサーサイト



コメント

No title

こんにちは♪2回目芽切リお疲れさまでした(*‘∀‘)締まった良い姿ですね。全ポチ凸

No title

新芽の発芽が待たれますね。

村ポチ

No title

こんばんは
 小品だのにこんなに伸びるのですか これなら2回めの芽摘みをしないといけなくなりますね 

No title

こんばんは。
あっという間に梅雨明けてしまいましたね。
これで秋の到来までも早まるのなら、芽切りなど季節の作業もそのまま前にスライドで良さそうですが、予報聞いていると夏が長いだけのようなので、そういった場合は早めるのが良いのか?そのままで良いのか?いやいや更に遅らせるべきなのか?なんだかもう分からなくなりました。
非公開コメント

プロフィール

bonsainikki313

Author:bonsainikki313
盆栽ライフを楽しみましょう!

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR