「ミニ黒松」(苗No.4)-1回目 “弱小芽切り”
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。
2009年実生の “ミニ黒松” 芽切り、5鉢目です。
二重鉢にしているのでよく伸びた芽と “弱小芽” の差が大きいです。
1回目 “芽切り” として “弱小芽切り” を行いました。
次回は一週間程後に行う予定です。



「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
芽切り着々と進められていますね。
二重鉢ですと芽に強弱が出る原理はどのようなものなのでしょうか?
うちも植え替えのタイミング逃し、二重鉢(ザル)にしている黒松があります。
2022/06/23 20:16 by 潮風 URL 編集
No title
ミニ黒松芽がしっかり伸びていますね 芽数が少なく数珠な剪定ですね 私の盆栽どれも芽が多くなりすぎて困っているところです 芽摘みあとのまぐ樹剪定をほとんどしませんからね
2022/06/23 21:22 by URL 編集
2022/06/23 21:56 by **akira** URL 編集