「さつき・新日光」(養成木)-剪定
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。
2015年、鶴見緑地公園・咲くやこの花館で開催された “大阪さつき会” の展覧会会場で購入した “さつき・新日光” 苗です。
ネットで調べましたら26日~今日29日まで開催されているとのこと。
まだ長距離歩くと骨折部分に痛みがありますので残念ですが、今年はパスです。
花後の重要な “剪定作業” もシッカリとしなければ樹に申し訳ないですね。
まだ養成木ですから樹姿よりも新芽が吹き易い “剪定” をした心算です。
併せて “骨粉入り玉肥” 施肥とオルトラン粒剤を撒いておきました。




「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
村ポチ
2022/05/29 19:45 by 多趣味の(盆栽が主)ブログ URL 編集
2022/05/29 19:52 by **akira** URL 編集
No title
サツキの太物 元から曲がっていますが 針金掛けでなく胴切りによってつくったものですか 樹形が素晴らしいですね
2022/05/29 21:09 by URL 編集
No title
良い模様の入ったサツキですね!
サツキは1本も持っていませんが、この様な樹を見つけたら1本欲しくなると思います^^
2022/05/29 21:53 by 潮風 URL 編集