主幹育成中の「寒グミ」葉刈り
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。
主幹が無かったダルマ胴の “寒グミ” に主幹を作り肥大化育成中です。
大分太くなり主幹らしく成って来ましたが、まだまだ 「伸ばしては切り」 を重ね肥大化育成を続けます。
1/12に育成中の主幹部を残し下半分の “葉刈り” をしています。
・ https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-1047.html
今回は芽が伸びて来ましたので、上部残り半分の “葉刈り” をしておきました。



「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
村ポチ
2022/03/27 19:41 by 多趣味の(盆栽が主)ブログ URL 編集
No title
前回の記事の時も思いましたが、良くここまで再生したと思います。
まさに『作っている』ですね!
2022/03/27 20:47 by 潮風 URL 編集
No title
超太物寒グミ ほとんど気にならないくらいいよくなりましたね
もっとよくするための育成中 頑張ってください
2022/03/27 21:07 by URL 編集
寒グミ魅力ですね✨ 完成まであとどれくらい掛かりますかね、楽しみですね!
暖かくなってきましたね、体調良好になりますよう願っています!
2022/03/27 21:19 by たくみ URL 編集