シャリ胴「太幹寒グミ」合成写真で樹姿検討
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。
昨日アップした “葉刈り”・“剪定” をしたシャリ胴の “太幹寒グミ” です。
・2022/02/23 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-1082.html
胴シャリに “トップジンMペースト” と “石灰硫黄合剤” の混合剤を塗布しました。
しかし、この迫力のある “胴シャリ” が正面から見えないのは勿体ないと考え、見えるように左に振ってみました。(写真3枚目)
1枚目写真は “胴シャリ” が見える樹と正面向きの鉢を写真合成したものです。
今春 “植替え” しますが、この向きでやろうと考えています。
ただ現在の “均窯尚古堂型鉢” (英明作) に根鉢が入るかどうか・・・





「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
全ポチ凸
2022/02/24 14:16 by **akira** URL 編集
No title
舎利といっても巨大な舎利ですね よっぽど管理しないと枯れますね 素晴らしい管理でね
2022/02/24 20:23 by URL 編集
No title
新正面良いと思います。
これだけのシャリなので、見せてしまったほうが良い感じに思います^^
2022/02/24 21:07 by 潮風 URL 編集