「平安虹泉」焼締め鋲打丸鉢
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。
天候不良につき盆栽鉢のご紹介です。 “平安虹泉” さんの焼締め鋲打丸鉢!
“梨皮紫泥” を思わせる土目、丁寧な作陶で人柄が偲ばれますね~。
文人風の松柏類に似合うでしょう。
虹泉さんは,“東福寺” に魅せられて、独学から鉢づくりを開始されたとのこと。
釉薬に独自の工夫を凝らしていることから、独特な色合いを表現しています。
ファンも多く私もいっぱい持っています。






「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
外にでると 寒さで 憂鬱になります 植え替えもやる気が出ず・・・
いつも 応援ありがとうございます
村ポチです
2022/02/20 11:30 by たくみ URL 編集
No title
ナイス&村ポチ¶
2022/02/20 16:33 by 多趣味の(盆栽が主)ブログ URL 編集
No title
『平安虹泉』丁寧な作りですよね。
今回紹介された鉢も、細かいところにまで手が入っていますね^^
2022/02/20 20:54 by 潮風 URL 編集
No title
打鋲丸鉢 穏やかで色合いもよく鉢だけでも眺められますね
2022/02/20 21:25 by URL 編集
No title
2022/02/21 17:41 by **akira** URL 編集