「三州孝子」鉢-1
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。
今日は私の大好きな “鉢作家” のお一人、“三州孝子” さんの鉢のご紹介です。
以前アップしたかも知れません。
“伊藤屯洋” 氏の奥様、シャープでいかにも力強く男性を凌ぐ作風が素晴らしいです。
完全手造り鉢! オリジナリティー溢れた作風が魅力ですね。
ヤフオクにもなかなか出て来ません。 皆さん一旦手に入れると手放さない様です。







「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
旦那様の伊藤屯洋さんの方が色鉢で奥さまの方が泥鉢の評価が高い所がオモシロいですよねー(*‘∀‘)
全ポチ凸
2022/01/26 14:15 by **akira** URL 編集
No title
村ポチ
2022/01/26 20:10 by 多趣味の(盆栽が主)ブログ URL 編集
神社仏閣で御朱印を頂くのですが、意外と女性が堂々とした力強い字を書かれたりします。
鉢も作者隠して男女どちらの作か当てようとしたら、案外分からないものかもですね。
2022/01/26 20:30 by 潮風 URL 編集