「楓・7幹 寄植え」“葉刈り”・“芽摘み”
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
今年の “楓” は色付きが悪く “紅葉” しても数日で葉を落としてしまい、“もみじ” の様な綺麗な “紅葉” を見せてくれません
この樹も殆ど葉っぱを落としてしまい汚い樹姿になっています。
手入れとしては、“葉刈り” or “葉振るい” して葉を落とし暴れた枝先の “芽摘み (剪定)” して “寒樹” 姿にしました。 汚い葉っぱが無くなり多少綺麗に成りました。




「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
お手入れお疲れさまでした。全ポチ凸
2021/12/15 15:02 by **akira** URL 編集
No title
ナイス&村ポチ¶
2021/12/15 18:12 by 多趣味の(盆栽が主)ブログ URL 編集
No title
同じ棚場で同じ方が管理されていても、カエデ、モミジで差が出るのが、不思議なところですね。
2021/12/15 20:10 by 潮風 URL 編集
No title
楓の七幹寄せ植え ほぼ完成に近いですね 一列でこれも見事です なんと私もまねて銀杏で七幹 五幹の一列寄せ植え鉢を作りました まだ 植えたばかりですが 来年また紹介したいと思います
2021/12/15 21:05 by URL 編集