この6本の「ミニ黒松」から始めます
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
当家の “ミニ黒松” 6鉢です。 手入れをすべく “天空の棚” から持って下りましたが
昨日は気温が急に低下したため身体が付いて行かず、“集合写真” を撮っただけで順延しました。
この “ミニ黒松” は時期が早かったですが 7/9~11 にかけて “芽切り” しました。
結果、完全な “短葉化” にならずやや長めの葉っぱとなりました。
天候が良ければ今日から “古葉取り”・“葉透かし” と言った手入れをしていきます。
● 3枚目写真は、“芽切り” を終えた7/11の “集合写真” です。




「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
早いですねー♪もう古葉取りの季節です
全ポチ凸
2021/11/11 14:51 by **akira** URL 編集
No title
ナイス&村ポチ¶7
2021/11/11 18:22 by 多趣味の(盆栽が主)ブログ URL 編集
No title
急に寒くなりましたからね。
私も朝水やるだけで全然樹触ってません。(凄い強風も続いています)
お体に無理なく、楽しんで下さい^^
2021/11/11 20:28 by 潮風 URL 編集
No title
ミニ黒松 これで何年たっていますか 古葉と剪定したら うまく短葉になってよくなりましたね 私も5年物を10鉢ばかり育てていますがなかなか太くなりません
2021/11/11 20:55 by URL 編集