fc2ブログ

「木瓜・東洋錦」開花





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。

“木瓜・東洋錦” が開花しました。 蕾が動き始めて約2週間後です。
 ・2022/03/19 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-1099.html
“木瓜” は年を経るごと赤色がよく出るそうですが、今のところ白花が中心。

FC1111-01.jpg
FC1111-02.jpg
FC1111-03.jpg
FC1111-04.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

スポンサーサイト



「欅」枝の絞り込み解除





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。

“箒作り” を目指している “欅” です。
枝流れを良くするため冬に枝全体を紐で絞り込んでいました。
新芽が吹き始めたので “絞り込みを解除” し枝先を “剪定” し樹姿を整えました。
また “芽摘み” が忙しい成長期に入りましたね。

FC1110-01.jpg
FC1110-02.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

「もみじ」今期2回目手入れ-袴残し芽摘み





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。

3/16に “剪定” したばかりの “もみじ” です。 (3枚目写真)
新芽がドンドン伸び、放っておくと軸の長い枝に成ってしまいます。 (2枚目写真)

今期2回目の手入れ。 全部の新芽に対して “袴残し芽摘み” をしておきました。

FC1109-01.jpg
FC1109-02.jpg
FC1109-03.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

「もみじ・9幹」芽摘み、「黒龍藤」





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。

“もみじ” の “山寄せ” 9幹です。

【「山寄せ」とは=苗を数本ずつバランス良く植付けた “寄植え” の一種です】
1974年の実生苗を寄せました。 何本かは枯れ、補植をしています。
新芽が伸びて来ましたので “袴残し芽摘み” を主に “芽摘み” しておきました。
これからも新芽の伸びに合わせて何回か “芽摘み” してやります。

FC1108-01.jpg
FC1108-02.jpg
FC1108-03.jpg

● “黒龍藤” の蕾がグングン成長しもう直ぐ開花しそうです。 ↓ 10日前
 ・2022/03/18 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-1098.html

FC1108-04.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

主幹育成中の「寒グミ」葉刈り





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。

主幹が無かったダルマ胴の “寒グミ” に主幹を作り肥大化育成中です。
大分太くなり主幹らしく成って来ましたが、まだまだ 「伸ばしては切り」 を重ね肥大化育成を続けます。
1/12に育成中の主幹部を残し下半分の “葉刈り” をしています。
 ・ https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-1047.html
今回は芽が伸びて来ましたので、上部残り半分の “葉刈り” をしておきました。

FC1107-01.jpg
FC1107-02.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

小葉性「大懸崖・寒グミ」葉刈り・剪定





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。

2010年“挿し木”して育成中の小葉性の “大懸崖・寒グミ” です。
新芽を伸ばし始めましたので “葉刈り”・“剪定” をしておきました。

■ この樹形 “与吉さん” のサンザシを真似て作ったものです
 ・2018/02/21 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-289.html
FC1106-01.jpg
FC1106-02.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

「まゆみちゃん」剪定、祝:日本WC出場





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。

放ったらかして形が崩れている “まゆみちゃん” です。
“花芽分化期” が何時なのか知りません。 スパッと “剪定” しました。

FC1105-01.jpg
FC1105-02.jpg

【祝】 サッカーワールドカップ予選、 “三笘” 2発、宿敵オーストラリア破り出場決定!
FC1105-03.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

懸崖「寒グミ」葉刈り・剪定





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。

棚では手入れせず放ったらかしになっている樹々が新芽を吹きまくっています。
焦る気持ちを抑えながら、出来る範囲での手入れをせざるを得ません。

懸崖 “寒グミ” です。 芽が伸びてきています。
密度の濃い解れた枝先を作るには徹底した “剪定” が必要です。
遅ればせながら “葉刈り” して樹筋を確認しながら “剪定” をしておきました。

FC1104-01.jpg
FC1104-02.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

放ったらかしの「まゆみ・苗」剪定





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。

手入れせず放ったらかしているのは “もみじ” ばかりではありません。
色んな種があります。

2010年に “挿し木”、曲付けしたままの “まゆみ・苗” です。
“剪定” しておきました。

FC1103-01.jpg
FC1103-02.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

放ったらかしの「もみじ」剪定-4





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。

放ったらかし “もみじ” の手入れが続きます・・・。 当分本格的な手入れが出来ません。 こうした軽い手入れしかご紹介出来ませんがご容赦下さい!
落葉後、棚で放ったらかしていた “もみじ・懸崖” が展葉しています。
今までと同じく “剪定” し姿出しをしておきました。

● 鉢は “相場樹晃さん” に制作頂いた特注鉢です。
FC1102-01.jpg
FC1102-02.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

プロフィール

bonsainikki313

Author:bonsainikki313
盆栽ライフを楽しみましょう!

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR