fc2ブログ

当家唯一の「ミニ楓」“芽摘み”





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

当家では唯一の “ミニサイズ” の “楓” です。
“根接ぎ” の “穂木” でしたが2008年に “ミニ楓” として独立させました。

ちょっと放って置くと芽をグングン伸ばしてしまいます・・・
“芽摘み” しておきました。 そろそろ落ち着いてくれると良いんですが・・・

FC0955-01.jpg
FC0955-02.jpg
FC0955-03.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

寄植え「初雪カズラ」の “植替え”





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

3・4年前に “鶴見緑地・植木市” で買ったまま放ったらかしていた “初雪カズラ” の “剪定”・“植替え” を行いました。
“初雪カズラ” は新葉が綺麗なピンクや白斑が現れる種で “テイカカズラ” の斑入り種とのこと。
これで来春の “芽出し” は綺麗な “斑入り” の新葉が見られることでしょう!

FC0954-01.jpg
FC0954-02.jpg
FC0954-03.jpg
FC0954-04.jpg
FC0954-05.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

小品「八房杜松」成長の記録





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

東進を始めた “台風14号” のため盆栽の手入れが出来ません。
そこで2011年に “挿し木” して育てている “八房杜松” の10年にわたる成長の記録を纏めましたのでアップ致します。
ご覧になればお分かりでしょうが、“伸ばしては切り” の繰り返しそして “整姿” です。

FC0953-01.jpg
FC0953-02.jpg
FC0953-03.jpg
FC0953-04.jpg
FC0953-05.jpg
FC0953-06.jpg
FC0953-07.jpg

●台風14号が北九州に上陸後瀬戸内海を東進中です!
今のところ風雨共に激しくはありませんが、被害の無いことを祈るばかりです。
FC0953-08.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

小品「八房杜松」“芽摘み”、台風14号発達





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

大分形が出来て来た小品 “八房杜松” が “徒長” し樹形を崩しましたので “芽摘み” して輪郭を出し肥料の取り換えをしておきました。

FC0952-01.jpg
FC0952-02.jpg

● 迷走した台風14号。 発達して北九州に上陸後瀬戸内海を東進近畿直撃!
 近畿にとって最悪コースになってしまいました。 ご注意ください!
FC0952-03.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

「寒グミ」2鉢-“徒長芽摘み”、台風14号





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

“寒グミ” の芽が “徒長” しています。 “芽摘み” と肥料の取り換えをしました。

FC0951-01.jpg
FC0951-02.jpg
FC0951-03.jpg
FC0951-04.jpg

● 迷走する台風14号ですが、偏西風に乗り瀬戸内海を東進しそうです。
“温帯低気圧” となる見込みですが、勢力は台風と殆ど同じ。 近畿直撃と成りそう。
【台風とは、南シナ海に存在する熱帯低気圧で、かつ低気圧域内の最大風速が約 17.2 m/s 以上にまで発達したものを指す呼称】     ご注意ください!

FC0951-05.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

「クヌギ」の “剪定”、台風14号





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

2016年 “鶴見緑地” をウォーク中に拾った “根の生えたドングリ” のその後です。
 ・2016/04/21 https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001/entry-12467945775.html
伸ばしては切りを重ね太く成るよう育成中です。 棚で他の樹々の邪魔になるのでズバッと “剪定” しました。

FC0950-01.jpg
FC0950-02.jpg

● 迷走する台風14号ですが、偏西風に乗り西日本日本海側を通過しそうです。
 途中 “温帯低気圧” となる見込みですが、勢力は台風と殆ど変らないとのこと。
          ご注意ください!
FC0950-03.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

“根連なり”作製中の「長寿梅」“剪定”、台風14号





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

“根連なり” 作製中の “長寿梅” です。 徒長枝を “剪定” しておきました。

FC0949-01.jpg
FC0949-02.jpg

● 台風14号が東シナ海で停滞、17・8日には西日本を縦断しそうです。
     ご注意下さい!

FC0949-03.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

「ピラカンサ」“剪定”、頑張れ “照ノ富士”





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

長く伸びた “徒長枝” を “剪定” しておきました。 何とか実生りしています。

FC0948-01.jpg
FC0948-02.jpg

● 横綱土俵入りに臨む “照ノ富士” ! (Nikkan Sports News.より画像拝借)
 膝を養生し、本分をわきまえた強い横綱をながく勤めて欲しい!
 頑張れ “照ノ富士” !
FC0948-03.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

「真柏」“芽摘み”





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

それ程 “新芽” が伸びていた訳ではありませんが、“芽摘み” を行いました。
“真柏” は他の松柏類よりも “刃物焼け” が激しいので指での摘み取りです。
かなり強めの “芽摘み” をしておきました。

FC0947-01.jpg
FC0947-02.jpg

● ちょっとアップが遅いですが、9/7 中国戦に 1:0 で勝利した日本イレブン!
FC20210907.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

「縮緬蔓」2鉢 “バリカン刈り”





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

【①】 2010年に “縮緬蔓” の苗を入手しました。
 ・2010/03/10 https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001/entry-12467751167.html
 11年になりますが、やっとこさ太さ 1cm 位になったでしょうか?!
 “葉刈り” 等細かな手入れは無理なので一発 “バリカン刈り” しときました。
FC0946-01-1.jpg
FC0946-01-2.jpg
FC0946-02.jpg

【②】 2016年、ヤフーブログでお世話になった “武雄さん” を真似て “芽摘み・穂” で
 “摘み寄せ” をつくってみました。
 ・2016/08/26 https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001/entry-12467954959.html
 この苗もズバっと “バリカン刈り” しました。

FC0946-03.jpg
FC0946-04.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

プロフィール

bonsainikki313

Author:bonsainikki313
盆栽ライフを楽しみましょう!

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR