fc2ブログ

「ミニ黒松」現況・草抜き・肥料取換え-2





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

■ “天空の棚” で育てている “ミニ黒松” 3鉢の現況です。
 当家の “芽切り” 後の “新芽” は殆ど1芽です。 複数芽出ることは稀です。
 今回は “新芽” 発育状況の確認だけ、手入れは芽が固まった11月頃実施です。

【①】 管理No.023、“土用” よりも早く 7/9 に “芽切り” しています。
 ・2021/07/10 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-884.html
 “葉切り”・“草抜き”・“肥料取替え” をしました。
FC0935-01-23.jpg

【②】 管理No.033。 7/9 に “芽切り” 実施。
 ・2021/07/10 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-884.html
 “草抜き”・“肥料取替え” をしました。
FC0935-02-33.jpg

【③】 管理No.068。 7/10 に “芽切り” 実施。
 ・2021/07/11 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-885.html
 “葉切り”・“草抜き”・“肥料取替え” をしました。

FC0935-03-68.jpg

■ 棚での “百日紅” 綺麗な花を咲かせています。
FC0935-04.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

スポンサーサイト



「ミニ黒松」現況・草抜き・肥料取換え-1





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

“天空の棚” で育成している “ミニ黒松” 6鉢の現況です。
陽当り抜群の為よく育ちます。
特筆すべき手入れはしていませんが、“芽切り” 後の現況をアップします。
今日は6鉢の集合写真です。 明日以降6鉢の成育状況をアップします。

FC0934-01.jpg
FC0934-02.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

「八房杜松・苗」“芽摘み”・“枝棚作り”





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

太らせるため伸びるに任せていた “八房杜松・苗” です。
“芽摘み” に併せて “枝棚作り” (棚割り) をしておきました。
今後は “模様木” として樹作りして行きます。

FC0933-01.jpg
FC0933-02.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

「もみじ」太らせた “通し接ぎ枝・剪定”





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

2年前、枝作りの為 “通し接ぎ” を行いました。
 ・2019/12/12 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-320.html
完全に癒着して1本の枝となりましたが、太さがありません。
その枝を太らせるため枝先を徒長させましたが、今期は “剪定” して終了します。
他の枝に遜色ないぐらいに太らせるためには何年か続ける必要が有りますね。
綺麗な “紅葉” が見たいので、“置肥” を取っておきました。

FC0932-01.jpg
FC0932-02.jpg
FC0932-03.jpg

■ 先日ご紹介しました “百日紅” の “紅花”・“白花” がいっぱい咲いて来ました。
 ・2021/08/26 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-932.html
FC0932-04.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

「黒松」最後の大物模様木 “芽切り” 終了





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

1回目の “芽切り” から一週間経ちました。
 ・2021/08/20 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-926.html
2回目、上段の “芽切り” です。当家の “黒松” 最後の “芽切り” です。
“芽切り” には何の抵抗もありませんが、鉢が重たくて移動が非常に辛いです。
やっとのことで “回転台” に乗せ、終われば H 130 cm の “棚” に戻す・・・
“ガラスの腰” を傷めないように移動する、もう年齢的に限界です・・・

FC0931-01.jpg
FC0931-02.jpg
FC0931-03.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

「百日紅」紅花・白花の共演





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

2018年、“白花百日紅” に “紅花” を “寄せ接ぎ” しました。
 ・2018/04/14 https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001/entry-12468002159.html
“徒長” しまくりましたが今年も何とか両方の花が咲いて “共演” してくれました。
9月後半まで綺麗な花を咲かせてくれるでしょう!

FC0930-01.jpg
FC0930-02.jpg
FC0930-03.jpg

■ “申告敬遠” で打たせてもらえない “大谷翔平” !
FC0930-04.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

「寒グミ」3鉢-“徒長芽摘み”





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

昨日に引き続き “寒グミ” 3鉢の “徒長芽摘み” です。
3鉢中 【②】No.091 は手入れ前の写真を撮り忘れしました。

FC0929-01.jpg
FC0929-02.jpg
FC0929-03.jpg
FC0929-04.jpg
FC0929-05.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

「小葉性寒グミ」2鉢-徒長芽摘み





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

このところの10日ぐらいの長雨で “徒長芽” がピョーンと伸びてしまいました。
“徒長芽摘み” しときました。 “小葉性寒グミ” に限らず多くの樹々が “徒長芽” を伸ばしています・・・

FC0928-01.jpg
FC0928-02.jpg
FC0928-03.jpg
FC0928-04.jpg

● “もみじ” (紅葉種全般) への “施肥” について・・・
 遅くまで “施肥” を続けると、“紅葉” が遅れますし青葉と斑になり汚いです。
 紅葉種の “秋肥” はお勧めできません。 逆に松柏類にはシッカリやりましょう!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

「もみじ」針金が喰い込み始めたので・・・





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

“通し接ぎ” した枝を太らせるため “穂先” を伸ばし、枝元は “整枝” のため “針金” で抑え込んでいました。
針金が喰い込んで来ました (3枚目写真) ので外し、枝を “切り戻し剪定” しました。

秋の “紅葉” をより綺麗にさせるにはそろそろ “施肥” を止めなければなりません。

FC0927-01.jpg
FC0927-02.jpg
FC0927-03.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

「夏グミ」“切り戻し剪定”





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

今年の “高校野球” は降雨による順延が続き、かと思えば可成りの降雨でも実施!
よく頑張るな~、可哀想だな~と思いながらテレビ画面を見ています。

でも “盆栽” の手入れは降雨だと引いてしまいます。 したとしても簡単な手入れ!
今日のブログはその簡単な手入れです。
“夏グミ” が “徒長” していますので、“徒長枝” のみ “切り戻し剪定” を実施!

FC0926-01.jpg
FC0926-02.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

プロフィール

bonsainikki313

Author:bonsainikki313
盆栽ライフを楽しみましょう!

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR