「黒松」の「小品・懸崖樹」を創作
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
降雨の為 “盆栽” の手入れが出来ません。過去の画像を編集しブログアップです!
■ 2007・8年頃 “苗木” を “大改作” ! “創作盆栽” を楽しんでいました。
年齢的に “苗” からの盆栽づくりは “ミニ盆栽” ぐらいしか出来ません。
そこである程度太く大きく成った樹を “ヤフオク” で入手して改作をして行きました。
■ この樹の他に大物黒松苗をブッタ切り “貴風サイズ” の樹を作りました。
【参考】 ブツ切り「黒松」の変遷
・2021/08/04 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-910.html
■ この樹も苗を入手後、幹をブッタ切り “懸崖樹” を作って行きました。
「⑧枚目写真」、この樹の為に “久三さん” に造っていただいた “特注鉢” です。









ほぼ私が理想とする “懸崖樹” を作りあげましたが、樹作りを始めて9年後、当家を襲った “枯葉病” の餌食となり残念ながら枯れてしまいました。 その他多くの樹が傷みました。

「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/