fc2ブログ

「寒グミ」2鉢-“芽摘み”・“葉切り”





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

芽が伸び樹形を乱して来ましたので、“芽摘み” と大きな葉っぱの “葉切り” をしておきました。 今の時期に芽を摘むと花も実もなりません。 “葉切り” はセーフです。

【①】 首の皮一枚で繋がっている “寒グミ” です。
 ・2021/04/05 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-790.html
FC0863-01.jpg
FC0863-02.jpg

【②】 おもしろ樹形の “寒グミ” です。
 ・2021/03/11 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-765.html
FC0863-03.jpg
FC0863-04.jpg


にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。ました
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

“根張り” 抜群の実生「寒グミ・苗」その後





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

“寒グミ” は殆ど18~20号の大きな “平鉢” を “二重鉢” にして置いています。
その “平鉢” に実が落ち発芽し2016年に “自然実生” しました。
大きく成ったので如何した物か迷いましたが、抜いてみると “根張り” が抜群 (写真3・4枚目) なので育てることにしました。
 ・2017/03/29 https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001/entry-12467972752.html
“伸ばしては切り” を2019年に続き今回2回目ですが、なかなか太りません・・・
“根張り” の良い樹なので何とかものにしたいのですが・・・

FC0862-01.jpg
FC0862-02.jpg
FC0862-03.jpg
FC0862-04.jpg
FC0862-05.jpg
FC0862-06.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。ました
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

「さつき・紫龍の誉」“バリカン刈り”





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

今年当家の “さつき” が不作の中でシッカリと花姿を見せてくれた “さつき・紫龍の誉” です。
“花ガラ摘み” 後 “お礼肥” を与えておりましたが、昨日 “バリカン刈り” を行いました。
近日中に “植替え” を行いたいと考えています。

FC0861-01.jpg
FC0861-02.jpg
FC0861-03.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。ました
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

「小葉性寒グミ」を “久三鉢” に合成してみた





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

一昨日まで “久三鉢” へ “さつき・晃山” を植えていましたが、鉢が大き過ぎたので
春まで “小葉性寒グミ” を植えていた “壹興鉢” へ “植替え” ました。
 ・2021/06/16 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-860.html

予てより “小葉性寒グミ” を 久三鉢” へ植付けてみようと考えていました。
そこで “久三鉢” へ “小葉性寒グミ” を “写真合成” してみました。
予想通りピッタリです。 来春、“植替え” ます。

● この登り窯焼成の “久三鉢”、“特注鉢” ですよ!

FC0860-01.jpg
FC0860-02.jpg
FC0860-03.jpg
FC0860-04.jpg
FC0860-05.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。ました
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

「さつき・晃山」“壹興鉢” へ “植替え”





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

昨日アップしました“さつき・晃山” (古花) の “懸崖仕立て” を“壹興” (手造り鉢) へ “植替え” ました。
“久三” 鉢がやや大きかったので “鉢替え” です。
“バリカン刈り” 直後ですからちょっと似合いませんが、枝葉が成長するとピッタリ落ち着くと思います。
“久三” 鉢は来春、看板樹の “小葉性寒グミ” (半懸崖) を植付ける予定です。

FC0859-01.jpg
FC0859-02.jpg
FC0859-03.jpg
FC0859-04.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。ました
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

「さつき・晃山」“バリカン刈り”





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

“さつき・晃山” (古花) の “懸崖仕立て” です。
例によって “バリカン刈り”、その後3枚目写真の “壹興” 手造り鉢へ “植替え” る心算でしたが、“コロナワクチン接種” に出かけたため出来ませんでした。
現在植付けている “久三” 鉢は樹の太さに比べやや大きいので “植替え” ます。
また鉢合わせの為の “写真合成” もXP-PCの扱いがまだ掴み切れていませんので出来ませんでした・・・今日にでも “植替え” ておきます。


● “コロナワクチン接種”、どんな副作用があるのかと思っていましたら
 今朝、接種した上腕にやや痛みが程度です。
FC0858-01.jpg
FC0858-02.jpg
FC0858-03.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。ました
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

ブツ切り「欅」“芽摘み” 他1





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

【①】 2009年、“箒作り” をしていた樹の将来性を諦め “取り木” !
 ブツ切りした “元木” で “箒作り擬き” 作りをしている “欅” です。
 芽が伸びて来ましたので輪郭に沿って “芽摘み” をしておきました。

FC0857-01.jpg
FC0857-02.jpg

【②】 2009年の “実生樹” です。 “箒作り” を目指しています。
 この樹も芽が伸び樹形を乱していますので輪郭に沿って “芽摘み” です。


FC0857-03.jpg
FC0857-04.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

“余談2” と「楓4幹・7幹」“芽摘み”





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

■ 引き続き、余談・・・
昨日PC 2台を使ってブログをアップしていることを書きました。
「古い “一眼レフカメラ” は “XP” でしか通信出来ませんのでこのカメラを使う以上 “XPパソコン” が要る訳です。」
と書きましたが⇒ここが皆様には理解できなかったんでしょうね。
“Windows 10” で通信できるカメラを買えば良いんじゃあない?!  メッチャ! カメラに愛着があるんだな?!・・・と
“文書編集 ”だと“ノートPC” で可なんですが、写真の “画像編集” は “デスクトップ” (新品のPCで5~10万) でないとやり辛い。 これは私の感覚!
ご存知でしょうが “一眼レフカメラ” は約8万ぐらいから
私が今度買った “XPパソコン” は送料込みで16000円です。
ソフトは手持ちの “XPソフト” を転用します。
“Windows 10パソコン” (5~10万) を買うと “画像編集・オフィスソフト” も新調しなければなりません・・・・・

そんなこんなで経済面から “XPパソコン” 購入に落ち着いた訳です

● さて余談はこのくらいにして、“盆栽” を
【①】 “楓・4幹”
FC0856-01.jpg
FC0856-02.jpg

【②】 “楓・7幹寄植え”
FC0856-03.jpg
FC0856-04.jpg

何れも芽が伸び樹形を崩しましたので “輪郭” に沿って “芽摘み” しました。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。ました
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

“XP” PC、「さつき・白琳」の “植替え”





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

■ 余談ですが・・・
何時もPC 2台を使ってブログをアップしています。
1台は “Windows 10” のノートパソコン、このPCで殆どの操作を行っています。
もう1台は、15年程前に入手した “XPパソコン” で、画像処理をしています。
以前はネット接続していましたが “XP” のサポートが無くなったため遮断しました。
画像処理したデータは “USBメモリー” でやり取りしています。
古い “一眼レフカメラ” は “XP” でしか通信出来ませんのでこのカメラを使う以上
“XPパソコン” が要る訳です。
前置きが長くなりましたが、この “XPパソコン” が非常に時間を喰いますので新調
しました。 と言っても “Windows 7” を “XP” にダウングレードしたセコ品です。
昨日到着しましたので早速 “XPソフト” を仕込みました。
今までのPCと操作がやや違いますが、支障はありません。 音も小さく快調です!

● さて前置きが長くなりましたが、本題です。
先日、“バリカン刈り” した “さつき・白琳” を “植替え” ました。
 ・2021/06/08 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-852.html
鉢替えする心算でしたが、結局 “英明鉢” へ・・・

FC0855-01.jpg
FC0855-02.jpg
FC0855-03.jpg
FC0855-04.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。ました
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

さつき「白琳・如峰山」“バリカン刈り”





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

例によって “さつき” の “バリカン刈り” をしました。

【①】 “さつき・白琳” です。 今年は花が咲きませんでした。
FC0854-01.jpg
FC0854-02.jpg

【②】 “さつき・如峰山” です。 この樹も今年は花が咲きませんでした。

FC0854-03.jpg
FC0854-04.jpg

最適な “殺虫剤散布” が出来ていなかったからでしょう!

● 鉢はどちらも “陶元さん” の “彫り絵・朱泥外縁隅入雲足長方鉢” です。
“陶元さん” については下記のブログを参照ください。
● みさきのミニ盆栽遊び 常滑陶工【陶元】二代目
 ・2020/11/18 https://ameblo.jp/minibonsai-asobi/entry-12638789643.html

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。ました
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

プロフィール

bonsainikki313

Author:bonsainikki313
盆栽ライフを楽しみましょう!

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR