さつきの“剪定”-3・4 「晃山」「紫龍の誉」
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
【①】 “挿し木” して20年ぐらい経つ “晃山” です。 親樹は枯れました。
殆ど放ったらかしですので未だ苗状態・・・
鉢は “久三” の最高級鉢です。 現在鉢の “時代付け” に植えています。
【②】 30年程前に職場の先輩から苗をいただきました。
これも殆ど放ったらかしなので未だにこんな状態・・・
赤紫の鮮やかな花が素晴らしいですが葉っぱが捩れるのが欠点ですね。
どちらも “バリカン刈り” しておきました。





「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/