fc2ブログ

「盆栽春秋」2020年7月号・表紙




お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

先月、日本盆栽協会費を振込指定日までに振り込まず退会したのですが、“盆栽春秋” 7月号が送付されて来ましたので例によって “表紙” を転載いたします。
根元から頂上まで幹に入った “シャリ” が樹の古色感・雄大さを醸し出しています。
樹高 1 m を越す大物です。

2020年7月 盆栽春秋・表紙
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

スポンサーサイト



「盆栽春秋」 2020年6月号・表紙




お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

月初めですので例によって “日本盆栽協会 月刊誌「盆栽春秋」 2020年6月号” の表紙写真を転載いたします。
豪快に石を噛み込む姿が素晴らしい “さつき・明美の月” の石付けです。 

さてこの企画も今回が最後となります。
と言うのは私昭和51年 (1976年) 以来45年間会員となっていた “日本盆栽協会” を残念ながら退会するからです。
3枚目写真は “盆栽春秋” の前身 “日本盆栽協会誌” (当時季刊) です。 私が入会したことが記載されています。
先日昨年までの “盆栽春秋”・“日本盆栽協会誌” を400数十冊処分しました。
手元にはまだ “国風盆栽展記念帖” が45冊残っていますので時々は開いて素晴らしい盆栽の数々を鑑賞したいと思っています。

FC0501-01.jpg
FC0501-02.jpg
FC0501-03.jpg
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

「盆栽春秋」 2020年5月号・表紙




お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

今日のご紹介は “日本盆栽協会 月刊誌「盆栽春秋」 2020年5月号” の表紙
平石 (鞍馬石?) に付けられた “五葉松” の大物盆栽です。
もう2人でも持てない様な大きさにビックリ、圧倒されます。 これぐらいになると維持管理は全て業者さんがされるんでしょうね。

2020年5月・盆栽春秋表紙
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

「盆栽春秋」2020年4月号・表紙




お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

“日本盆栽協会 月刊誌「盆栽春秋」 2020年4月号” の表紙です。
100cmを超える大物の “すもも” の花期姿。 流石に迫力がありますね~

FC0435-01.jpg
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

「盆栽春秋」2020年3月号・表紙




お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。


今日は “日本盆栽協会 月刊誌「盆栽春秋」 2020年3月号” の表紙のアップです。
天に向かう “神”・下垂する “神”、厳しさがほとばしる樹をガッチリと受け止める “中野行山” さんの “剣木瓜鉢”。 素晴らしい樹姿ですね~

●昨日は3月3日 “雛祭り”、当家でも細やかなお祝いをしました。
内孫の中1の孫息子と小3の孫娘です。 随分大きく成りました。
7年半ほど前の孫たち、“鶴見緑地” を散歩した時の写真 (5枚目) です。
 ・2012/07/01 https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001/entry-12467819442.html

FC0403-01.jpg
FC0403-02.jpg
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

プロフィール

bonsainikki313

Author:bonsainikki313
盆栽ライフを楽しみましょう!

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR