我が家の台風対策
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。
台風7号が午前5時前、和歌山県・潮岬付近に上陸したとのこと・・・
近畿が直撃を受けるルートです。
ルートは違いますが5年前大阪が大きな被害を受けた台風を思い出します。
● https://www.jma-net.go.jp/osaka/140th/disaster/kishou/20_gaiyo.pdf
直撃は避けようもないですが、少しでも被害がない様我が家の台風対策です。
【①】 前栽のブロック塀上の盆栽棚。 大小色んなものが乗っています。
PP製の梱包紐で大物を固定し、大物間に小物を詰め込み紐で囲っています。

【②】 同様に紐で固定。

【③】 天空の棚 (屋根上の物干し台) です。 主に小品黒松を置いています。
烏の悪戯を防ぐネットを常時張っています。 ネットで盆栽を抑え込みました。

【④】 屋根に設置している明り取り。 コンパネでガラス面を養生しました。
5年前の台風では近所の瓦が相当数飛びましたからね。

【⑤】 自転車置き場、雨の吹き込み防止シートを紐で縛りました。
縛っていないとガチャガチャ煩いので・・・

皆様にも被害が及ばないことを願っています。

「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。


「Blog Ranking」 に参加中、ポチッと押して下さいね↑↑↑
■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/