「木瓜・東洋錦」親子2鉢 “剪定”
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
“木瓜・東洋錦” の親子です。 【②】 は2013年に “取り木” して誕生しました。
・2013/04/13 https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001/entry-12467844916.html
・2013/09/05 https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001/entry-12467872263.html
徒長枝が伸び過ぎていますので、“剪定” しておきました。





「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
2020/09/26 07:50 by **akira** URL 編集
No title
ボケの東洋錦は・・・
咲き分け品種で、咲き揃うと綺麗ですよね!
我が家のボケの中では、一番好きです。
ポチ
2020/09/26 09:29 by じぃじ URL 編集
No title
随分勢い良く伸びましたね^^
今年うちのボケはすべからく不調で、ミニのものは枯れてしまうかもです。
2020/09/26 17:31 by 潮風 URL 編集
No title
私の東洋錦は大きな実を付けています。
村ポチ
2020/09/26 19:59 by 多趣味(盆栽が主)のブログ URL 編集
No title
2020/09/26 20:30 by URL 編集