fc2ブログ

「寒グミ」葉刈り・ヤケ手入れ





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。

太幹の“寒グミ”ですが、“葉刈り”・“剪定” しておきました。

それと実はこの樹大きな傷があります。
10年前のことですが、気が付いたのは “木くず” が表面にくっ付いていた事でした。
 ・2012/06/03 https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001/entry-12467817523.html
調べてみると “蟻” が巣を作っていたんですね。 翌日手入れをしました。
 ・2012/06/04 https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001/entry-12467817599.html
また1年半後、本格的に傷の手入れをしました。
 ・2013/12/04 https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001/entry-12467880959.html
これらの手入れは粘土状の “カットパスター” が中心でした。
その為、最近 剥離を示すようになりましたし “カットパスター” がナメクジの餌になってるらしく、そこここに穴が開く始末。
そんな訳で古くなった “カットパスター” を削り出し、“シーラント” を充填しておきました。
白色ですと目立ち過ぎますので、透明のものを使いました。 (写真3~5枚目)
これでシッカリと防水が出来ましたので、長生きしてくれるものと思います。


■ 背中の筋肉を痛めてしまいました。 当分の間 ブログをお休みします。
FC1093-01.jpg
FC1093-02.jpg
FC1093-03.jpg
FC1093-04.jpg
FC1093-05.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

スポンサーサイト



コメント

No title

重い物を持たれたのですか!
お大事にして下さい。

村ポチ

こんばんは♪しっかり防水されて長生きになりそうですね。全ポチ凸

No title

こんばんは。
カットパスターナメクジが舐めますか!
うちはナメクジもそうですが、ワラジムシも多く、樹の弱った部位を齧られている気がしてなりません。
定期的に薬撒いていますがなかなか効果も感じられない強敵たちです。

No title

こんにちはーヽ(^。^)ノ
応援ポチ凸して行きます♪全ポチ凸

No title

村ポチに来ました。

頑張って下さい。

No title

こんばんは。
うちの挿し木のグミ、実が付きました~
性が良さそうなので、また挿して増やしてみようと思います。

No title

村ポチ  明日から暖かく成るようです。

No title

こんばんは
 本当に理想的な形になっていますが すごい焼けになってますね この空洞の管理が良いのでこんなに樹勢よくなっているのですね 素晴らしいことです 

No title

こんばんは。
じっくりとご静養なさって下さい。
無言でも訪問はさせて頂きますから、とにかくごゆっくりと精をつけて下さい。

応援ポチ凸していきます
お大事になさってください。

No title

明日からコメントなしでポチしますね。

お大事になさって下さい♪
応援ポチ凸
非公開コメント

プロフィール

bonsainikki313

Author:bonsainikki313
盆栽ライフを楽しみましょう!

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR