fc2ブログ

実無し「紫式部」(No.087)-“芽摘み”





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。

今年実を付けなかった “紫式部” の “芽摘み” をしました。
実物が大の苦手なんですが、来年に期待です!

FC1655-01.jpg
FC1655-02.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね

「Blog Ranking」 に参加中、ポチッと押して下さいね↑↑↑


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

スポンサーサイト



実無し「コマユミ」(No.116)-“芽摘み”





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。

今春、花も実も付けなかった “コマユミ” の “芽摘み” をしました。
来春に期待です!

FC1654-01.jpg
FC1654-02.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね

「Blog Ranking」 に参加中、ポチッと押して下さいね↑↑↑


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

「八房杜松・苗木」(No.2、8)-2鉢 “芽摘み”





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。

“八房杜松” の挿し木苗木です。 挿し木してもう10年ぐらいになるでしょうか!
小さな鉢で育成しているのでなかなか大きく・太く成りません。
輪郭を外れた芽の “芽摘み” をしておきました。

FC1653-01.jpg
FC1653-02.jpg
FC1653-03.jpg
FC1653-04.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね

「Blog Ranking」 に参加中、ポチッと押して下さいね↑↑↑


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

「寒グミ・実生苗」(No.000)-“鉢上げ”





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。

小品盆栽の受け鉢 (二重鉢) としている大平鉢に種が落ち込み “自然実生” した “寒グミ” です。
葉っぱの形状からして “丸葉グミ” ではなく “小葉性寒グミ” の様な気がします。
随分大きく成り周りの小品盆栽の邪魔になりますので、処分するか植付けるか
迷いましたが、根っからの “寒グミ” 好きなので、鉢上げすることにしました。

今回は単に植付けだけですので根が張りましたら模様付けしたいと思います。

FC1652-01.jpg
FC1652-02.jpg
FC1652-03.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね

「Blog Ranking」 に参加中、ポチッと押して下さいね↑↑↑


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

「黒松」(No.049)-草抜き、肥料取り換え





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。

8/4、“芽切り” をした太幹の “黒松” です。 夏芽は順調に育っています。
雑草だらけになっていましたので、草抜きと肥料の取り換えをしておきました。

FC1651-01.jpg
FC1651-02.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね

「Blog Ranking」 に参加中、ポチッと押して下さいね↑↑↑


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

プロフィール

bonsainikki313

Author:bonsainikki313
盆栽ライフを楽しみましょう!

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR